おはようございます。なるほど、光と影のバランスが絶妙ですね。でかさんワールドさすがです。なるほどと、いつも参考にさせてもらってばかりで恐縮です・・・ ^^;;;
ごんちゃん壁に光がにじんでるのを見るだけで、ついレンズを向けてしまいます。ワールドというにはちょっとこじんまりとしてますけど、こういうのが好きなんですね、僕は。大したことない参考にして頂きこちらこそ恐縮です(^^;
こんばんは~冬のお日さまは やさしい影をつくりますね薄墨が 滲んでいるようです中には どんな光が差し込んでいるのでしょうか。。。 ^^
fusamiさん冬は苦手ですが、冬の日差しは大好き人間です(^^)僕も、壁ににじんだ影は水墨画みたいだな~と思うことがあるんですよ。中に差し込んだ光はけっこう強く見えるんじゃないですかね。
清涼感のある日差しですね。キリリとした気分になります。よし、明日もがんばろう。
ウナムさん綺麗な日差しサマサマでした(^^)嬉しいコメントありがとうございます。頂いたコメントで僕も明日がんばれます。
遠い過去からの悠久の刻の流れを感じ、穏やかな気持ちになれました。
はせがわさんそう仰っていただけるととてもうれしいです。ありがとうございます(^^)日差しや雨や風や、日々色んなものを受けとめて、だんだんと古色を帯びていくんですよね。
あれれ?コメントしたつもりですが、残ってませんね・・?窓から時空を超えて気が出て、周りの空気を揺らがしてるように見えます。と言うようなことを書いたのでした。^^;
kazuさんや、それはそれはスミマセンでした。以前も同じ症状を他の方から聞いていて、対策立てたあとは上手く言ってそうだったんですが・・・このbloggerのシステムは、他の使い勝手はいいんですが、コメント機能だけはちょっといけてないですね(^^;この写真を撮った時は、どちらかと言えば窓に向かうベクトルを意識したのですが、kazuさんは窓から出るベクトルを感じたんですね。なるほど、こういう視点の違い、面白いです。ありがとうございます(^^)
Post a Comment
- Copyright © 2025 Untitled - Skyblue - Powered by Blogger - Designed by Johanes Djogan -
おはようございます。
なるほど、光と影のバランスが絶妙ですね。でかさんワールドさすがです。
なるほどと、いつも参考にさせてもらってばかりで恐縮です・・・ ^^;;;
ごんちゃん
壁に光がにじんでるのを見るだけで、
ついレンズを向けてしまいます。
ワールドというにはちょっとこじんまりとしてますけど、
こういうのが好きなんですね、僕は。
大したことない参考にして頂きこちらこそ恐縮です(^^;
こんばんは~
冬のお日さまは やさしい影をつくりますね
薄墨が 滲んでいるようです
中には どんな光が差し込んでいるのでしょうか。。。 ^^
fusamiさん
冬は苦手ですが、冬の日差しは大好き人間です(^^)
僕も、壁ににじんだ影は水墨画みたいだな~と思うことがあるんですよ。
中に差し込んだ光はけっこう強く見えるんじゃないですかね。
清涼感のある日差しですね。
キリリとした気分になります。
よし、明日もがんばろう。
ウナムさん
綺麗な日差しサマサマでした(^^)
嬉しいコメントありがとうございます。
頂いたコメントで僕も明日がんばれます。
遠い過去からの悠久の刻の流れを感じ、穏やかな気持ちになれました。
はせがわさん
そう仰っていただけるととてもうれしいです。
ありがとうございます(^^)
日差しや雨や風や、
日々色んなものを受けとめて、
だんだんと古色を帯びていくんですよね。
あれれ?
コメントしたつもりですが、残ってませんね・・?
窓から時空を超えて気が出て、周りの空気を揺らがしてるように見えます。
と言うようなことを書いたのでした。^^;
kazuさん
や、それはそれはスミマセンでした。
以前も同じ症状を他の方から聞いていて、
対策立てたあとは上手く言ってそうだったんですが・・・
このbloggerのシステムは、
他の使い勝手はいいんですが、
コメント機能だけはちょっといけてないですね(^^;
この写真を撮った時は、
どちらかと言えば窓に向かうベクトルを意識したのですが、
kazuさんは窓から出るベクトルを感じたんですね。
なるほど、こういう視点の違い、面白いです。
ありがとうございます(^^)