おはようございます。なんとも綺麗な銀杏ですね ^^これから1~2週間、楽しみがつづきます・・・
凜とした感じの鳥居がいいですね。銀杏の葉の黄色と鳥居の赤が素晴らしいバランスだと思います。
もう既にだいぶ散ってるのに、枝にはまだ沢山の葉が残ってますね。とても大きな樹が聳えてるのでしょうか。黄色と赤の取り合わせがとても好いですね。
なぜ神社にはイチョウの木が多いのでしょうね。でも、ここまでイチョウに囲まれた社というのも、珍しいと思います。赤くなる木を置かず、常緑樹とイチョウだけで、赤い鳥居を際立たせているのも意図的なのかも?銀杏は落ちていませんでしたか?(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ
ごんちゃん先週から廻りはじめましたが、今年の紅葉は評判通り良さそうですね(^^)去年は撮れなかったのでその分楽しみたいと思っています。
はせがわさん大きな鳥居ではありませんでしたが、形の良い鳥居でした。一方でとても大きな銀杏があって、いいバランスになっています。ホントに見事な神社でした。ありがとうございます(^^)
kazuさんこの神社はシーズン中ずっと掃除をしないという、とても素晴らしい神社なのです(笑)おっしゃるようにとても大きな銀杏が2本あって、境内はまだまだ黄色く染まっていきます。銀杏のボリュームと境内の積もり具合ではこのくらいが一番バランスがいいかもしれませんが。京都の外れの山奥で、ずっとタイミングが合わなかったんですが、今回うまくタイミングが合いました。
ラビさん多分ぎんなんも沢山落ちてたんでしょうけど、撮るのに夢中でそこまでニオイは感じませんでした( ̄ー ̄)こちらでも神社では銀杏の木をよく見かけますね。やっぱりラビさんの言うとおり、コーディネイトを意識してるのかも・・・(笑)
Post a Comment
- Copyright © 2025 Untitled - Skyblue - Powered by Blogger - Designed by Johanes Djogan -
おはようございます。
なんとも綺麗な銀杏ですね ^^
これから1~2週間、楽しみがつづきます・・・
凜とした感じの鳥居がいいですね。
銀杏の葉の黄色と鳥居の赤が素晴らしいバランスだと思います。
もう既にだいぶ散ってるのに、枝にはまだ沢山の葉が残ってますね。
とても大きな樹が聳えてるのでしょうか。
黄色と赤の取り合わせがとても好いですね。
なぜ神社にはイチョウの木が多いのでしょうね。
でも、ここまでイチョウに囲まれた社というのも、珍しいと思います。
赤くなる木を置かず、常緑樹とイチョウだけで、赤い鳥居を際立たせているのも意図的なのかも?
銀杏は落ちていませんでしたか?
(; -y-)ツ)) クチャイクチャイ
ごんちゃん
先週から廻りはじめましたが、
今年の紅葉は評判通り良さそうですね(^^)
去年は撮れなかったのでその分楽しみたいと思っています。
はせがわさん
大きな鳥居ではありませんでしたが、
形の良い鳥居でした。
一方でとても大きな銀杏があって、
いいバランスになっています。
ホントに見事な神社でした。
ありがとうございます(^^)
kazuさん
この神社はシーズン中ずっと掃除をしないという、とても素晴らしい神社なのです(笑)
おっしゃるようにとても大きな銀杏が2本あって、
境内はまだまだ黄色く染まっていきます。
銀杏のボリュームと境内の積もり具合ではこのくらいが一番バランスがいいかもしれませんが。
京都の外れの山奥で、ずっとタイミングが合わなかったんですが、
今回うまくタイミングが合いました。
ラビさん
多分ぎんなんも沢山落ちてたんでしょうけど、
撮るのに夢中でそこまでニオイは感じませんでした( ̄ー ̄)
こちらでも神社では銀杏の木をよく見かけますね。
やっぱりラビさんの言うとおり、コーディネイトを意識してるのかも・・・(笑)