おはようございます。キターっ!畳まで紅葉・・!冗談はさておき、凄いですね、赤一色です。
久しぶりにコメントします。周りに移る色って素敵ですね!きっとすぐそばでは気がつかないのだろうな。素敵な写真です。
ごんちゃんホントに畳まで紅葉してるようにみえますね(笑)ライトアップで少し強調されてますが、ホントに見事な赤でした(^^)ありがとうございます。
emadesさんお久しぶりですね。コメント嬉しいです(^^)ぼくも畳にまで赤く写ってるのは初めて見ました。写真に撮っても絵になりますが、実際に見ると何倍も好かったです。ありがとうございます。
すんごいですね~!ここまで赤に染まると、血が騒ぐ感じがします(謎)ドキドキ ドキドキ・・・zen の境地にはなれませぬ~~~^^;
息をのむ凄さを感じました。この赤は何と呼んだらいいのか判りません。血のイメージが一番近い気がします。同じ諧調の赤で統一されてるのが、更に凄さを増してるように思います。ただこういうフレーミングだと、歪曲がちょっとボクは気になってしまいます。DPPで簡単に補正出来ることだから、わざと残したのかも知れませんが、ソリッドな直線で構成されてたら、即死してましたよ^^;
ラビさんまあラビさんは肉食系ですからね(^m^)草食系の僕は心安らかにお参りさせて頂きました(笑)・・・てのはウソでして、やっぱり興奮してしまいましたよ。写真撮る人ならみんな平静ではいられないかもですね。ありがとうございます。
kazuさん両脇に大きな写真が飾られてるんですが、そこにも赤が反射して、一層効果が出てるようにも思いました。歪曲は一応DPPの補正通してるんですが、古建築なのでちょっとゆがんでるんです。畳のあたりとか特に・・・(^^;フォトショでもうちょっと追い込めますが、古い建物はゆがみも味かなと思い、あまりやりすぎないようにしています。ただ気になるというご意見もわかりますので、次こういう構図で撮る時は気にしてみますね。書きにくかったかと思いますが、貴重なコメントありがとうございました(^^)
なるほど〜古い故に元が歪んでる。ここまで思い至らなかった自分が情けないです><でも訊いてみて良かった、知らないままより^^;
kazuさんいつもkazuさんの鑑賞眼にはびっくりさせられてるので、情けないとかは全然ないですよ。僕も建築物の歪曲は補正した方がいいと思ってるんですが、古建築の写真の場合はどこまで補正すべきか悩むところです(^^;写真は見る人あってのものなので、撮り手や被写体の事情よりも見る人がどう思うかが全てだと思います。なので、忌憚ないご意見を頂けてよかったです。やはりゆがみに違和感を持つ人もいるということが分かりましたので。ご意見を参考に今後も楽しく悩んでみます。ありがとうございます(^^)
Post a Comment
- Copyright © 2025 Untitled - Skyblue - Powered by Blogger - Designed by Johanes Djogan -
おはようございます。
キターっ!
畳まで紅葉・・!
冗談はさておき、凄いですね、赤一色です。
久しぶりにコメントします。
周りに移る色って素敵ですね!
きっとすぐそばでは気がつかないのだろうな。
素敵な写真です。
ごんちゃん
ホントに畳まで紅葉してるようにみえますね(笑)
ライトアップで少し強調されてますが、
ホントに見事な赤でした(^^)
ありがとうございます。
emadesさん
お久しぶりですね。
コメント嬉しいです(^^)
ぼくも畳にまで赤く写ってるのは初めて見ました。
写真に撮っても絵になりますが、
実際に見ると何倍も好かったです。
ありがとうございます。
すんごいですね~!
ここまで赤に染まると、血が騒ぐ感じがします(謎)
ドキドキ ドキドキ・・・
zen の境地にはなれませぬ~~~^^;
息をのむ凄さを感じました。
この赤は何と呼んだらいいのか判りません。
血のイメージが一番近い気がします。
同じ諧調の赤で統一されてるのが、更に凄さを増してるように思います。
ただこういうフレーミングだと、歪曲がちょっとボクは気になってしまいます。
DPPで簡単に補正出来ることだから、わざと残したのかも知れませんが、ソリッドな直線で構成されてたら、即死してましたよ^^;
ラビさん
まあラビさんは肉食系ですからね(^m^)
草食系の僕は心安らかにお参りさせて頂きました(笑)
・・・てのはウソでして、
やっぱり興奮してしまいましたよ。
写真撮る人ならみんな平静ではいられないかもですね。
ありがとうございます。
kazuさん
両脇に大きな写真が飾られてるんですが、
そこにも赤が反射して、
一層効果が出てるようにも思いました。
歪曲は一応DPPの補正通してるんですが、
古建築なのでちょっとゆがんでるんです。
畳のあたりとか特に・・・(^^;
フォトショでもうちょっと追い込めますが、
古い建物はゆがみも味かなと思い、
あまりやりすぎないようにしています。
ただ気になるというご意見もわかりますので、
次こういう構図で撮る時は気にしてみますね。
書きにくかったかと思いますが、
貴重なコメントありがとうございました(^^)
なるほど〜古い故に元が歪んでる。
ここまで思い至らなかった自分が情けないです><
でも訊いてみて良かった、知らないままより^^;
kazuさん
いつもkazuさんの鑑賞眼にはびっくりさせられてるので、情けないとかは全然ないですよ。
僕も建築物の歪曲は補正した方がいいと思ってるんですが、
古建築の写真の場合はどこまで補正すべきか悩むところです(^^;
写真は見る人あってのものなので、
撮り手や被写体の事情よりも見る人がどう思うかが全てだと思います。
なので、忌憚ないご意見を頂けてよかったです。
やはりゆがみに違和感を持つ人もいるということが分かりましたので。
ご意見を参考に今後も楽しく悩んでみます。
ありがとうございます(^^)