おはようございます。湖東シリーズが始まりましたね ^^三山を周っていると、同じような顔ぶれに出くわしましたが、皆さん口々に、西明寺が一番だったねぇ~って言ってました。私もそう思いましたが、最後に立ち寄った、永源寺も最高でしたよ ^^水彩シリーズ、いいですねぇ・・・
多分日陰の水面のモミジの色と、奥の陽の当たってるモミジの色の対比がたまりませんね。水面をキャンバスに楽しんでおられますね^^v
ごんちゃん西明寺はボリュームが一番ありましたね。僕がでかけた時は天気も良かったので、他のお寺も同様に綺麗でした(^^)たまたま水彩繋がりでこの写真を出しましたが、また京都に戻ります(^^;
kazuさん写真撮る人はみんなそうだと思いますが、写り込みのキャンパスをどう利用するかが撮る時の苦労であり、楽しいポイントですね。この時はホントにいい具合に染まった紅葉が写り込んでいたので、画角やアングルを変えて何枚も撮りました(^^)
Post a Comment
- Copyright © 2025 Untitled - Skyblue - Powered by Blogger - Designed by Johanes Djogan -
おはようございます。
湖東シリーズが始まりましたね ^^
三山を周っていると、同じような顔ぶれに出くわしましたが、皆さん口々に、西明寺が一番だったねぇ~って言ってました。
私もそう思いましたが、最後に立ち寄った、永源寺も最高でしたよ ^^
水彩シリーズ、いいですねぇ・・・
多分日陰の水面のモミジの色と、奥の陽の当たってるモミジの色の対比がたまりませんね。
水面をキャンバスに楽しんでおられますね^^v
ごんちゃん
西明寺はボリュームが一番ありましたね。
僕がでかけた時は天気も良かったので、
他のお寺も同様に綺麗でした(^^)
たまたま水彩繋がりでこの写真を出しましたが、
また京都に戻ります(^^;
kazuさん
写真撮る人はみんなそうだと思いますが、
写り込みのキャンパスをどう利用するかが撮る時の苦労であり、楽しいポイントですね。
この時はホントにいい具合に染まった紅葉が写り込んでいたので、
画角やアングルを変えて何枚も撮りました(^^)