でかさんおはよう(^O^)/絹糸のような繊細さが伝わってきました。合歓って桃のような香りがするんですよね^^地元、秋田のお祭りには欠かせない木でもあります。
でかさんこれカラーですよね〜ほのかにに残る紅色と空のブルーに夕焼けの名残りを感じます(違ったかな?)萎れた前日の花が厭になって撮るのを止めたくなるところ影絵で刷毛の花を見事にキャッチ実は深夜からFNSとこの花を携帯で何度も観たせいで今朝起きるのが遅くなりました朝から好いものを魅せていただいてアートな日になりそうですよ凪紗さんのコメントに秋田のお祭りに欠かせない木とあるのですがどのような係わりなのか気になります〜
きょうは造形作家でかさんですね。日常のささいなところに目を留めアートに仕上げるでかさん。私には真似が出来ません。拍手。
やっぱりすごい才能!アートだ~~~~~。o(^-^)oでかさん、天才かも。
凪さんこんばんは(^^)繊細な花ですよね。ピントを合わせるのもちょっとてこずったりしましたが、上手く繊細さが出てて良かったです。秋田ではお祭りに使われる花なんですか。どんなお祭りだか、僕も興味あります。
noriさんはい、カラーですよ。夕暮れ時というのも当たりです。さすがの眼力ですね~何度も見て頂けたようでありがとうございます。合歓って、僕が見かけるのはいつもしおれてて、綺麗に咲いてるのは見たことないんですよね。蓮などと同じで、開花時期の短い花なのかなと思ってます。なので、これまで何度か撮ったことあるんですが、今年初めてアップしました(笑)
はせがわさん造形作家、ありがとうございます。そんないいもんじゃありませんが・・・(^^;はせがわさんは真似できないのではなくて、真似しないんですよね。色々な撮影を経験した上で、今は徹底したリアリズムを追及なさっておられて、いつもブログを拝見して勉強させていただいております。
sofiaさんsofiaさんも、アートですか~そんないいもんじゃないんですが。PCで写真を見た最初の印象は、昔図鑑で見た始祖鳥か何かの化石だったりします(笑)天才・・・だったらいいんですけどね~
> 昔図鑑で見た始祖鳥か何かの化石だったりします はい、ボクもそんなイメージを持ちました。葉の部分は三葉虫^^?宵のひと時、時空の扉が開いたようです^^
さすが恐竜好きのkazuさん、共感していただけましたか(^^)はい、葉っぱは三葉虫、僕もおんなじことを思ってました。これでぐるぐる巻きのアンモナイトっぽいツタでもあれば、完璧だったんですけど(笑)
でかさん、こんにちは(*^^*)地元の火の祭りで「ねぶ流し」という行事があってその時に合歓の木…花より枝葉の部分を主に使います。子供たち手作りの絵灯篭を飾り各部落お手製の山車を曳き川に合歓の木を流すのです^^
凪さんご丁寧にありがとうございます(^^)ねぶ流しですか~。手作りの絵灯籠って、もしかしてねぶたですよね。ねむとねぶたとがかかってるのかな?検索してみると、竿灯祭りとも関連がありそうな行事なんですね。ご帰省されるみたいで、お祭りにも参加してこられるのかな?竿灯祭りと関わりがあるなら8月の最初ですよね。機会があれば写真みせてくださいね。
こんな風に切り取られる感性に脱帽しました。これから合歓を見たらこのお写真が頭に浮かんでしまうと思います。お世辞ではなく、それほどインパクトのある作品どすね。
ななみさん切り取りはタマタマですよ(^^)でも、ななみさんにちょくちょく思いだしてもらえたら、それはそれは光栄です。お世辞でも嬉しいですが、お世辞じゃないとのことで、なお嬉しいです(笑)ありがとうございます。
Post a Comment
- Copyright © Untitled - Skyblue - Powered by Blogger - Designed by Johanes Djogan -
でかさんおはよう(^O^)/
絹糸のような繊細さが伝わってきました。
合歓って桃のような香りがするんですよね^^
地元、秋田のお祭りには欠かせない木でもあります。
でかさん
これカラーですよね〜
ほのかにに残る紅色と空のブルーに夕焼けの名残りを感じます(違ったかな?)
萎れた前日の花が厭になって撮るのを止めたくなるところ
影絵で刷毛の花を見事にキャッチ
実は深夜からFNSとこの花を携帯で何度も観たせいで今朝起きるのが遅くなりました
朝から好いものを魅せていただいてアートな日になりそうですよ
凪紗さんのコメントに秋田のお祭りに欠かせない木とあるのですがどのような係わりなのか気になります〜
きょうは造形作家でかさんですね。
日常のささいなところに目を留めアートに仕上げるでかさん。
私には真似が出来ません。
拍手。
やっぱりすごい才能!
アートだ~~~~~。o(^-^)o
でかさん、天才かも。
凪さん
こんばんは(^^)
繊細な花ですよね。
ピントを合わせるのもちょっとてこずったりしましたが、
上手く繊細さが出てて良かったです。
秋田ではお祭りに使われる花なんですか。
どんなお祭りだか、僕も興味あります。
noriさん
はい、カラーですよ。
夕暮れ時というのも当たりです。
さすがの眼力ですね~
何度も見て頂けたようでありがとうございます。
合歓って、僕が見かけるのはいつもしおれてて、
綺麗に咲いてるのは見たことないんですよね。
蓮などと同じで、開花時期の短い花なのかなと思ってます。
なので、これまで何度か撮ったことあるんですが、
今年初めてアップしました(笑)
はせがわさん
造形作家、ありがとうございます。
そんないいもんじゃありませんが・・・(^^;
はせがわさんは真似できないのではなくて、
真似しないんですよね。
色々な撮影を経験した上で、
今は徹底したリアリズムを追及なさっておられて、
いつもブログを拝見して勉強させていただいております。
sofiaさん
sofiaさんも、アートですか~
そんないいもんじゃないんですが。
PCで写真を見た最初の印象は、
昔図鑑で見た始祖鳥か何かの化石だったりします(笑)
天才・・・だったらいいんですけどね~
> 昔図鑑で見た始祖鳥か何かの化石だったりします
はい、ボクもそんなイメージを持ちました。
葉の部分は三葉虫^^?
宵のひと時、時空の扉が開いたようです^^
さすが恐竜好きのkazuさん、共感していただけましたか(^^)
はい、葉っぱは三葉虫、僕もおんなじことを思ってました。
これでぐるぐる巻きのアンモナイトっぽいツタでもあれば、
完璧だったんですけど(笑)
でかさん、こんにちは(*^^*)
地元の火の祭りで「ねぶ流し」という行事があって
その時に合歓の木…花より枝葉の部分を主に使います。
子供たち手作りの絵灯篭を飾り各部落お手製の山車を曳き
川に合歓の木を流すのです^^
凪さん
ご丁寧にありがとうございます(^^)
ねぶ流しですか~。
手作りの絵灯籠って、もしかしてねぶたですよね。
ねむとねぶたとがかかってるのかな?
検索してみると、竿灯祭りとも関連がありそうな行事なんですね。
ご帰省されるみたいで、
お祭りにも参加してこられるのかな?
竿灯祭りと関わりがあるなら8月の最初ですよね。
機会があれば写真みせてくださいね。
こんな風に切り取られる感性に脱帽しました。
これから合歓を見たらこのお写真が頭に浮かんでしまうと思います。
お世辞ではなく、それほどインパクトのある作品どすね。
ななみさん
切り取りはタマタマですよ(^^)
でも、ななみさんにちょくちょく思いだしてもらえたら、
それはそれは光栄です。
お世辞でも嬉しいですが、
お世辞じゃないとのことで、なお嬉しいです(笑)
ありがとうございます。